花粉症対策に
英国にもやっと春がやってきましたね。でも季節柄、花粉症でお悩みの方も多いのではないでしょうか。アレルギーを完治することは難しいですが、食生活を見直すことで症状を緩和することは可能です。バランスの良い食事をベースに、抗アレルギー作用のあるビタミンB6(かつお、まぐろ、鮭)、ビタミンC(野菜、果物、芋類)、EPA(さば、いわし、鮭)、DHA(まぐろ、さば、いわし)をしっかり摂りましょう。また免疫力を高めるβカロチンや乳酸菌も忘れずに。さらに緑茶の渋み成分のカテキンは、アレルギー症状に関与するヒスタミンの量を調整すると言われています。
花粉症対策弁当
★ 鮭のしょうが風味フライ ★ じゃがいもと野菜のきんぴら● 茹でブロッコリー ● ごはん ● 梅干し
● フルーツのヨーグルト和え ● 緑茶

鮭のしょうが風味フライ
しょうゆ、みりん、下ろししょうがをボウルに入れて混ぜ合わせる。
皮を取り除き、ひと口大に切った鮭を
に漬け込み10分ほど置く。
に小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉をつける。
植物油を熱し、
を入れて黄金色になるまで揚げる。お好みで七味唐辛子を振る。
| 鮭切り身 | 200g |
| しょうが | 1片 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 適量 |
| 七味唐辛子 | 少々(お好みで) |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 植物油 | 適量 |

じゃがいもと野菜のきんぴら
| じゃがいも | 1個 |
| にんじん | 1本 |
| セロリ | 1/2本 |
| 唐辛子 | 1/2本 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| 塩 | ひとつまみ |
じゃがいもは皮を剥いて細い棒状に切り、水にさらす。1、2回水を替えた後、さらに5分ほど水にさらしたら水気を切る。
にんじんも皮を剥いて細い棒状に切る。セロリも細い棒状に切り、唐辛子は種を取り除き薄くスライスする。
ボウルにしょうゆ、酒、みりん、砂糖、塩を入れ、混ぜ合わせておく。
フライパンにゴマ油を熱し、
と
を入れて炒める。
じゃがいもが半透明になってきたら
を入れて、水分がなくなるまでさらに炒める。



在留届は提出しましたか?
食






