Mon, 05 June 2023
英国発ニュース
- 04 Jun 2023 スコットランド杯サッカー、セルティックが国内3冠―古橋が先制ゴール
- 03 Jun 2023 英国のTPP加盟は2国間に新たな段階切り開く―マレーシア副首相
- 02 Jun 2023 王者、心の闇を赤裸々に―競泳世界記録保持者のピーティ
- 01 Jun 2023 シェフチェンコ氏らがウクライナ支援試合―8月にロンドンで
- 01 Jun 2023 英、豪NZとのFTA発効
- 01 Jun 2023 復活インバウンドを地方に―ロンドンから魅力発信
- 31 May 2023 来週に英米首脳会談―ウクライナ支援など協議
- 31 May 2023 中国専門家、コロナ漏出説で政府見解と相違―BBCインタビュー
英国の気になるニュース
- 12 May 2023 現時点の交通ストライキ情報まとめ(5月12日)
- 10 May 2023 エリザベス線ストライキ情報
- 03 May 2023 コロネーション・ウィークエンドの交通機関
- 03 Apr 2023 イースター休暇中の交通情報まとめ(4月3日)
- 19 Jan 2023 3月からバスや地下鉄運賃が値上げ いくらになる?
- 17 Jan 2023 現時点の交通ストライキ情報まとめ(1月17日)
- 11 Jan 2023 現時点の交通ストライキ情報まとめ(1月11日)
- 19 Dec 2022 現時点の交通ストライキ情報まとめ(12月19日)
英国ゆるニュース
- 04 Jun 2023 コーンウォールでミミズ誘き寄せ大会が開催
- 02 Jun 2023 400年前に描かれた子ども、 「ナイキ」の靴を履いている!?
- 31 May 2023 泳げない小学生が全体の3分の1!
- 11 May 2023 鎮痛剤を飲んで戴冠式に挑んだモーダント枢密院議長
- 08 May 2023 あなたは何世代に属してる?
- 06 May 2023 カモメ駆除のため鳥に扮装する人を募集
- 04 May 2023 トワイニングスの紅茶に消費者が激怒
- 24 Apr 2023 政府がテストで英国民のスマホにアラート。やっぱりの結果に
話題のニュース
- 31 May 2023 日英首脳が「広島アコード」を発表 - 安全保障や経済の協力強化
- 28 Feb 2017 下院補選で保守党が「歴史的勝利」 - 別の補選では労働党が議席を保持
- 31 Aug 2016 リオ五輪で英国勢が大活躍、国別メダル・ランキングで2位に
- 15 Jun 2016 エリザベス女王の公式誕生日関連行事が開催
- 20 Apr 2016 英紙が熊本地震の被害状況について連日報道
- 20 Jan 2016 英俳優のアラン・リックマン氏が死去
- 18 Nov 2015 トラファルガー広場で平和集会が開催 - ろうそく代わりにスマートフォンの光を灯す
- 14 Oct 2015 ビニール袋への課金制度が開始 - イングランド全域のスーパーなどで一斉に実施
英国メディアを読み解く
- 01 Jun 2023 ささやかれる連立政権の可能性 - 地方選で労働党圧勝したものの、まだ不十分?
- 18 May 2023 王室廃止主張する「リパブリック」どんな組織か - 戴冠式のデモで逮捕者も
- 04 May 2023 ウェールズで国立公園名称を変更 その背景は - ウェールズ語に変えた例はほかにも
- 19 Apr 2023 ジュニア・ドクターはなぜスト決行?大きな賃金増額を要求 - 35 万件の外来予約や手術に影響
- 06 Apr 2023 スコットランド新自治政府首相にユーサフ氏 - 与党・党内統一、独立への道はどうなる
- 16 Mar 2023 ダールの小説表現修正で議論沸騰 - 出版社による書き換えは許されるべきか
- 02 Mar 2023 女性失踪事件で個人情報露出その是非とは - 過熱メディア報道で家族にさらなる苦しみ
- 16 Feb 2023 ブリティッシュ・ガスが前払い式メーターを強制取り付け - 光熱費を払えない家庭への手荒な対処、暴露
英国における日本報道
- 01 Jun 2023 現在の広島は、「平和」が複雑な遺産となっている完璧な現代都市 - 核戦争の脅威は今も衰えず
- 18 May 2023 パンデミックで忘れた笑顔の作り方 - 長引くマスク着用で素顔に不安も
- 04 May 2023 東京都が神宮外苑に高層ビル建設計画 - 20万人が反対の嘆願書に署名
- 20 Apr 2023 ひきこもりの増加 - 家から出ない日本の世捨て人たち
- 06 Apr 2023 「コーンロウ」髪型は校則違反 - 卒業式で生徒を隔離
- 16 Mar 2023 BBCがジャニー喜多川氏に関するドキュメンタリーを放映 - 隠蔽された性的虐待
- 02 Mar 2023 性交同意年齢を13歳から16歳に引き上げ - レイプ事件への無罪判決多発がきっかけ
- 16 Feb 2023 首相秘書官がLGBT差別発言で更迭 - 「見るのも嫌だ」と発言