根菜を食べよう
秋は根菜類がおいしい季節。夏の暑さによる疲れを癒し、冬の寒さに備えるこの時期には、ビタミン、ミネラルや食物繊維を多く含む旬の根菜類を利用しませんか。季節の変わり目には風邪をひきやすくなりますが、そんなときに必要な栄養素の代表格といえばビタミンC。特に根菜類のビタミンCは熱に強くて料理をしても壊れにくく、例えばじゃがいもなら、丸ごと茹でれば80~90%、輪切りにして茹でても60~70%のビタミンCが残るというデータが出ています。煮る、焼く、茹でる、蒸す、揚げるなど、様々な調理法に活用できる根菜類を色々な料理に利用しましょう。

秋の根菜弁当
★ 根菜の中華風炊き込みご飯 ★ じゃがいもとにんじんの千切り炒め● さつまいもとリンゴのシナモン煮 ● 卵焼き ● ぶどう

根菜の中華風炊き込みご飯
じゃがいも、かぶは皮を剥いてい ちょう切りにし、にんじんは輪切り、しいたけは石突きを取り除いて薄くスライスする。しょうがは皮を剥いて針しょうがにする。
炊飯器に洗った米、1 、ほぐした豚 ひき肉、酒、しょうゆ、ゴマ油、水を入れて普通に炊く。
米 | 1カップ |
豚ひき肉 | 100g |
じゃがいも | 中1個 |
にんじん | 小1本 |
かぶ | 1/4個 |
しいたけ | 大1枚 |
しょうが | 1片 |
酒 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
水 | 適量 |

じゃがいもとにんじんの千切り炒め
じゃがいもは千切りにして、水に浸し てアクを抜いたらざるにあけて水気を切る。にんじんを千切りに、スプリング・オニオンは小口切りにする。
なべにお湯を沸かしてじゃがいもと にんじんを入れ、再び沸騰したらざるにあけて水気を切る。
フライパンに油を熱し、2 を入れて 炒め、しんなりしたら砂糖、しょうゆ、酒、酢を入れてさらに炒める。じゃがいもに火が通ったら火から外し、スプリング・オニオンを散らす。
じゃがいも | 中1個 |
にんじん | 小1本 |
スプリング・オニオン | 1本 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
酒 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
植物油 | 大さじ1 |