スパイスを利用しよう ― アラブ料理編
前回のインド料理に引き続き、スパイスを使ったお弁当のご紹介です。今回はアラブ料理に挑戦してみましょう。アラブ料理ではラム肉をよく使いますが、ラム肉はヘム鉄やビタミンB12を多く含むので、貧血予防に効果的。また中医学の観点から見た効用としては、体を温める作用があるので、冷え性や夏風邪にもお勧めの食材です。さらに今回使用した香辛料のクミンやコリアンダー・シードは健胃や消化促進など、消化器系に効果があると言われていますので、夏バテなどで食欲が落ちたときなどに活用してみてはいかがでしょう。
スパイシー弁当 パート2
★ アラブ風炊き込みごはん ★ コフタ・ケバブ● サラダ

アラブ風炊き込みごはん
米は洗ってざるにあける。
クミンとオールスパイスを混ぜておく。
ラム肉は一口サイズに切ってボウルに入れ、塩、こしょうをしたら②を加えて混ぜる。
玉ねぎは刻み、耐熱容器に入れて電子レンジで2分加熱する。
にんじんとじゃがいもの皮を剥いていちょう切りにし、カリフラワーは一口サイズに切る。
大きめのフライパンにオリーブ油を入れて熱し、刻んだにんにくを加えて炒め、香りが出てきたら③、④、⑤を追加して肉に焼き色がつくまで炒める。
⑥に①を入れてさらに炒めたら炊飯器に移し、サフラン、塩少々と水を加えて普通に炊く。
| バスマティ米 | 1カップ |
| ラム肉 | 100g |
| 玉ねぎ | 小1個 |
| カリフラワー | 小1/4個 |
| にんじん | 1/2本 |
| じゃがいも | 1個 |
| にんにく | 2片 |
| サフラン | ひとつまみ |
| クミン・パウダー | 小さじ1 |
| オールスパイス・パウダー | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 植物油 | 大さじ1 |
| 水 | 適量 |

コフタ・ケバブ
| ラムひき肉 | 250g |
| 卵 | 1個 |
| 玉ねぎ | 小1個 |
| パン粉 | 大さじ1 |
| フレッシュ・ミント(刻み) | 大さじ1/2 |
| フレッシュ・ローズマリー(刻み) | 大さじ1/2 |
| クミン・パウダー | 小さじ1/2 |
| コリアンダー・パウダー | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 植物油 | 大さじ1 |
玉ねぎを刻み、耐熱容器に入れて電子レンジで2分加熱したら冷ましておく。
大きめのボウルにひき肉、卵、パン粉、小さく刻んだハーブ類、①、クミン・パウダー、コリアンダー・パウダー、塩、こしょうを加えてよく練り混ぜる。
②を小さめの俵型に丸めて植物油を熱したフライパンに入れたら、表面に焼き色をつけてふたをして中に火が通るまで焼く。



在留届は提出しましたか?


イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






