ぜんざい
1月11日の鏡開きに合わせて、ぜんざいを作ってみましょう。
| あずき | 1カップ |
| 水 | 適量 |
| 砂糖 | 1/2カップ |
| 塩 | ひとつまみ |

あずきは洗って水に3〜4時間つける。時間が無い場合は、熱湯に30分〜1時間ほどつける。 
の水を捨て、鍋に再び水をたっぷり入れて火にかける。沸騰したら、水を捨てて渋きり(あく抜き)をする。
鍋に再び水をたっぷり入れて、あずきが柔らかくなるまで差し水をしながら弱火で煮る。
あずきが柔らかくなったら、砂糖を入れて溶けるまでさらに弱火で煮る(煮込んで砂糖を溶かし、あまりかき混ぜないようにすると、あずきが崩れません)。
塩をひとつまみ入れ、軽く混ぜて、できあがり。

![]()
あずきの主な栄養成分は、炭水化物、タンパク質、食物繊維、鉄分、カリウム、ビタミンB群、葉酸、アントシアニン、サポニンなどです。アントシアニンはあずきの色素で、抗酸化物質として知られています。サポニンは、血液中の余分な脂質(コレステロール、中性脂肪)を低下させる作用があり、便秘解消や利尿作用もあります。
| < 前 |
|---|



在留届は提出しましたか?




イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






