英日両国からの期待を受ける女子マラソン選手
マーラ・ヤマウチ選手インタビュー (後編)
女子マラソンという人気種目に集まる注目。開催国出身選手に対して寄せられる期待。「ヤマウチ」という日本名に集まる関心。外交官から転身したという異色の経歴。様々な観点から、ロンドン五輪で間違いなく大きな話題を集めることになる出場選手の一人が、女子マラソンのマーラ・ヤマウチ選手だ。ロンドン五輪に向けての準備を着々と進めているヤマウチ選手が、日本語でインタビューに応じてくれた。
1973年8月13日生まれ、イングランド中部オックスフォード出身。8歳までケニアの首都ナイロビで生活を送る。オックスフォード大学セント・アンズ校政治経済学部卒、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学政治経済学修士課程修了。96年に外務省に入省。98年~2002年まで日本に赴任。06年より休職し、競技活動を本格化させる。08年の北京五輪では6位入賞。夫であり、コーチでもある山内成俊氏とは日本駐在時に出会った。東日本大震災の発生後には、チャリティー・ウェブサイト「Run for Japan」の広報大使を務めた。
日本の女子マラソン選手は本当に強い
同じく英国人でありながら、女子マラソンの世界記録保持者であるポーラ・ラドクリフ選手と一緒に練習することはほとんどありません。ラドクリフ選手は現在、モナコに生活の拠点を置いているので、普段はあまりお会いすることがないのです。同じ大会に出場する際に顔を合わせるぐらいでしょうか。
日本の女子マラソン選手について言えば、どの選手も本当に強いという印象があります。誰が出場しても一定の成績を残すのではないでしょうか。最近はけがに泣かされていたとはいえ、アテネ五輪優勝という素晴らしい実績を持つ野口みずき選手が代表入りできないのですから、本当に層が厚い。ロンドン五輪の代表に選出されたメンバーを見ても、横浜国際マラソン優勝の木崎良子選手、大阪国際マラソン優勝の重友梨佐選手など、スピードを持つ注目株ぞろいですね。日本の五輪代表チームに入るのは本当に大変だと思います。
2011年のロンドン・マラソンでは、テレビ取材を通じてたくさんの日本人選手とお会いしました。東日本大震災の影響で名古屋国際マラソンが中止になったので、同大会に出場するはずだった日本人選手たちを大会主催者が招待選手として迎えたんですよね。そのときに、インタビューやテレビ取材、記者会見などでお話する機会に恵まれました。
また日本在住時に私が在籍していた陸上競技のクラブ・チーム「セカンドウィンドAC」に所属する嶋原清子選手や尾崎朱美選手とは、今でもときどき連絡を取り合っています。
ロンドンには気持ち良く走ることのできる公園がたくさんあります
普段は、コーチでもある主人と一緒に練習しています。日本と比べると、英国には世界のトップ・レベルで活躍する選手の数が少ないので、クラブ・チームのような団体で練習する機会がほとんどありません。同じマラソンの練習相手が見つからず、1万メートルや5000メートルの選手と一緒に走ることも多いです。
ただロンドンには、気持ち良く走ることのできる公園がたくさんありますよね。色々な公園で土曜日の朝9時から5キロ走の大会が行われていたりと、走る環境は十分過ぎるくらい整っています。私がお勧めするジョギング・コースは、リッチモンド・パーク。練習で使うときには、1周約12キロの大外回りの道路コースを使っていますが、美しさを求めるのであれば、やはり公園内を走るに限ります。大きな池がいくつもあって、アップダウンもある。まるでクロス・カントリーのレースのような凸凹のあぜ道を走るのって、本当に楽しいです。
日本でのジョギング・ブームは、日本人の健康志向の表れでしょうか
日本に住んでいたときによく走っていたのは、多摩川の川沿い。道ですれ違うランナーの方々から、「マーラさん!」と声をかけていただくことが何度かありました。
日本の道路は信号が多く、大きな公園が少ないなど、ランナーにとっては少し不都合な環境に思えてしまうこともありますが、一方で市民ランナーの数は最近すごく増えているみたいですね。健康志向であり、体重管理に気を遣う日本人の価値観の表れなのかもしれません。駅伝、マラソン大会のテレビ中継が人気を集めているので、有名選手たちの姿を見て、「自分も走りたい」と思う人が増えているといった面もあると思います。また梅雨の季節以外であれば、晴天の日が多いですよね。青空で雨が少ないというのは、ランニングをするには絶好の条件です。日本で走ることを楽しむ人がさらに増えることを期待しています。