椎茸のひとくちごはん
石づきも無駄なく使います。前菜やお弁当にもどうぞ。
![椎茸のひとくちごはん](/news/images/recipe/1312/1.jpg)
![]() |
|
椎茸 | 8個 |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子 | 1/2本 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
米 | 1カップ |
水 | 1.2カップ |
スプリング・オニオン | (お好みで) |
椎茸は石づきとそれ以外の部分を分ける。
石づきは先の固い部分を捨て、残りの部分は小さく刻む。
なべに洗った米、水と
を入れて蓋をし、吹きこぼれない程度の火加減で15分炊き、火を止めたら15分蒸らす。
すり下ろしたにんにく、しょうゆとみりんを混ぜ合わせる。
フライパンにごま油と種を取って刻んだ赤唐辛子を入れて炒めた後、椎茸を入れ両面を焼く。
に
を絡めたら、水分が蒸発するまで焼く。
のご飯を
の椎茸に載せる。
お好みで、スプリング・オニオンの小口切りを散らして、できあがり。
*米は普段通り、炊飯器でも炊けます。
最近英国でもよく目にする椎茸は、低カロリーなのに栄養的には優れもの。例えばβグルカン。これには免疫力を高める作用があります。またエリタデニンという物質も含み、これはコレステロールを低下させると言われています。さらにカルシウムの吸収に大きく影響するプロビタミンD(エルゴステロール)も豊富です。そのほか、ビタミンB群や食物繊維も多く含みます。
< 前 | 次 > |
---|